fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

冬休みの工作

年末年始用にファーストガンダムのDVD借りてきていたのですが、休みに入る前に全部見てしまいましたww。

その後休みはなんどなく過ぎて行ったのですが、途中家電量販店に行った時にこんなものを買いました。

ガンダムプラモ14.1.5①

ファーストガンダムのプラモデルです。リアルグレードとか言うやつで、144分の1で1800円超しました。
何十年か振りのガンプラですが、まあ一日あれば出来るだろうとタカをくくっていました。最近のプラモ
接着剤使わないらしいし、色も塗らなくてもそこそこ綺麗に仕上がると聞いていたので。

ところが箱を開けてみてびっくり、説明書が親切に書いてありすぎて、よく分からない(笑)。しかも部品が
ピンセット無いと組み立てれない位細かい・・・結局ninoのネイル用のピンセットを使って何とか組み立てて
デカールなんかも入れると4・5日かかったかな?まだ全部にデカールは貼れていません。細かすぎて何処か
行って無くなってしまったデカールも沢山ありそうです(;´∀`)。

ガンダムプラモ14.1.5②

これはただ立たせているだけですが、関節も複雑に動くので色んなポーズを取ることが可能です。颯真は
作るの手伝いたくて仕方なかったようですが、これ自分が作っても苦労するので手伝わせられる部分が
全くありませんでした。本人は遊びたいようですが、そんな事したら一日もたずに崩壊する事うけあい。

でも久しぶりにプラモデル作って楽しかったです。そのうちシャアザクとか買ってきてやろうかな。

スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kogegarage.blog120.fc2.com/tb.php/1086-e2af48e8
該当の記事は見つかりませんでした。