fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

旨いものと厄払い2014

お正月休みの後の久しぶりに感じるお休みです。この連休は正月でだらけきった身には貴重ですよね(笑)。
今年は本厄のkogeなので、一応厄払いに行ってみる事にしました。何処に行くのか悩んだのですが、毎年
正月の参拝客が桁違いの日本三大稲荷の最上稲荷に行ってきました。ところで稲荷ってお寺なのに、何故
鳥居があるんでしょう??

でもその前に、地元デパートでやっている旨いもの展で腹ごしらえ。限定30食のトラフグ握りと中トロの
握り&鉄火巻きです。お高いですがやっぱり美味しいな~(^○^)。

トラフグ握り2014

中トロ握り14.1.11


腹ごしらえの後は、今年の節分の豆まきは釈由美子やテツ&トモが来るというポスターを横目に、駐車場代
700円を払って参拝です。いつもならおみくじ引いて終わりですが、今年は5000円払って御祈祷もして貰い
ます。一時間待った後、初めて本殿に入り何とか終了~。これで今年は何事もなく過ごせるかな??

最上稲荷14.11.11

お参りと言えばやはり屋台ですよね?この雰囲気の為にお参りに来ているようなものです(笑)。

最上稲荷14.1.11②

今年は食べ物は買いませんでしたが、おひとり様がどうしても欲しい物があると言い出して・・・

最上稲荷14.1.11③

こうなりました(笑)。

颯真14.1.11①

厄払いの帰りには、いつも颯真が遊びたいと言っていた公園でひと遊び。

颯真14.1.11②

これだけ遊んだらもう寝てくれるかと思ったのに、家に帰ってからも煩くて仕方ありません・・・。生意気に
なって捨ててきてやろうかと思う今日この頃です。

スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kogegarage.blog120.fc2.com/tb.php/1087-d6b7af9d
該当の記事は見つかりませんでした。