2014 トヨタ&ダイハツモーターショー
今日は連休2日目。世の中は三連休の最終日でしょうか?毎年お約束?のコンベックスで開催されている
トヨタ&ダイハツの初売りに行ってきました。今年は東京モーターショーもあったので、何台か展示車も
来るみたい。例によって朝一番の時間に入場です。
個人的にはコペンの次期型が見てみたかったですね。86のオープンコンセプトはこのまま出しても良さそう
ですが、普通車オープン買うならもう少し実用性がある方がいいですね。モーターショーと言えば尾根遺産
かもですが、確認できたのは4人で写真撮ったのは2人だけ。しかもピンボケ(;´∀`)。
kogeが行った10年以上前の東京モーターショーは露出の高い尾根遺産が沢山いたような気もしますが、最近
そういうモデルさんはいないんでしょうね。まあこの寒いのにそんな恰好させられても気の毒ですが・・・。
折角なので昔乗っていたタントの試乗車にも乗ってみました。NAの普通のとターボのカスタム両方です。
流石に今時の軽四は高いだけあって下手なコンパクトカーよりも装備が充実している感じです。両側が
スライドするようになっていますし、便利でしょうね。値段も下手なコンパクトより高いですけど・・・。
ターボも走りを追求と言うよりも、非力な部分を補助してある感じです。逆に言えば踏み込んでも余り
面白味はありません。でも普通に運転していてもこれならストレス無いでしょうね。燃費も2km程度は
下がるみたいだけどそれなら許容範囲化も。ただ150万超えはキツイですね。・゚・(ノД`)・゚・。。
トヨタの方はハイブリットばかりだし、今の所欲しい車は無くてほっとしました(笑)。新しいハリアーは
気になりましたが少し狭苦しい。レンジローバーのイヴォークのような位置づけかな?
2月にはホンダのフェアや日産のフェアもあるみたいなので、また行ってみましょう。個人的にはホンダの
車で見てみたいものがあるので、ディーラーよりは冷やかししやすいですからね(爆)。