神戸旅行 14.5.3①
今年のGWは我が家は4連休。何処かに行こうかと思い立ったのは4月末(笑)。行き先候補も特に無かったので
相談がてらJTBに行ってみたものの5月の3日は何処の宿も空きがなく、ネットで探してと言われる始末(笑)。
そりゃ旅行代理店の存在価値も無くなっていくわ・・・。
子供が喜びそうな施設がある辺りと言う事で、鳥取・福山・神戸辺りを候補地として、毎日ネットの宿泊予約
画面をチェック。結局宿が取れた神戸に行く事に決定しました。神戸なら須磨海浜水族園で遊べそうですし。
当日は渋滞も怖いですがホテルの駐車場に限りがあるので早めに出発です。
当日は咳が出て寝つけなかったので、朝5時ごろから洗車して(笑)。準備万端。
高速はやはり混んでいますが思ったような渋滞は無し。ただ立ち往生しているバイクや事故しているバイクを
よく見かけました。大丈夫なのかな??反対車線のその事故を見るわき見渋滞に巻きこまれたのにはちょっと
参りましたけど(-_-;)。朝8時過ぎに出発してのんびり走って12時には神戸辺りに到着。宿のチェックインは
15時なので、それまで異人館でも見ようとコインパーキングに車を停めて歩きます。
途中の坂道では何かイベントをやっています。道に芝生を敷き花で絵を描いていますが、これ大変でしょうね。
無料のイベントにこれだけの労力をかけられるというのはやはり都会です(笑)。もう少し上から見ればもっと
分かりやすいのでしょうが、絵が大きすぎて分かりにくかったです。
異人館の辺りも沢山の人がいます。異人館は勿論ですが、この辺りはスタバやセブンイレブンもオシャレです。
倉敷の美観地区もそうですが、こうした努力があるから景観が保たれるんですよね。
ちょうどお昼頃だったので、目についたお店でランチ。観光地ですし、まあ味や値段はそれなりです。
この後チェックインには早いですが、14時にはホテルの駐車場に入れるので元町に向かいました。荷物だけ
フロントに預けて、ホテルのすぐ隣にある中華街へ。画像ばかりで長くなってきたので次に続きます。