fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

フルマラソン完走への道③ 故障?

前回書いてからすっかり間が開いてしまいました。もうすっかり記憶も薄れていますが、とりあえずキリがいい所
までお付き合いください。興味無い方がほとんどでしょうが、その場合は基本スルーでお願いしますm(__)m。

さて、6月末に神戸マラソンに当選してしまったので、あと4か月ちょっとでフルマラソンに出場しなくてはいけません。
kogeが参考にしていたのは、コニカミノルタ ランニングプロジェクトの初心者向けページと、別に本屋で買ってきた
「週1回のランニングでマラソンは完走できる!」という本です。

週1回のランニングでマラソンは完走できる!

練習はコニカミノルタの方をベースで行っていましたが、ウォーミングアップ等はこちらの本を見て行っていました。
体験記も載っていますが、こちらはベース運動経験者みたいなのでkogeには参考になりませんでしたが、週一で
も最悪良いんだという心のゆとりにはなりました。

この7月からはついに、ランニングだけのメニューになってきました。5kmのランニングと45~60分のランニングを
3日おき位にやっていました。走行時間が1時間を越えれたのも今月ですし、初めて9km弱を走る事も出来ました。
暑い時期なので練習は夜行っていました。ランニング用シャツとパンツを三井アウトレットで購入し、はた目には
ちょっといい感じになったかな?月間走行距離は74.14km。徐々に伸びていますが、月間100kmが最低距離と
マラソンの本には書いてあったりするので、まだまだです。

8月に入りついに1時間30分続けて走れ、最高距離も13kmちょっとまで伸ばせました。月間の走行距離は100km
目前の94.91kmまでやってきました。順調に思えましたが、お盆明け位から膝辺りに違和感を感じ始めました。
膝やすねに痛みが出て、練習メニューをこなす事が出来なくなってきていました。

それでも8月はだましだまし今迄通りメニューをこなしていましたが、9月に入りついに3日以上は開けて無かった
練習をお休みする事も。誕生日直前の9月10日頃には、ついに歩くのにも痛みが出て自転車でトレーニング不足
を補おうとするくらいになってしまいました・・・。

この時点で本番まで2か月。まだ15kmも続けて走れていない状態です。トレーニング効果を上乗せしていくには
3日以上間隔を開けてはいけないらしいですが、こうなっては仕方ありません。色々ネットで調べると、下手したら
痛みが無くなるまでに数か月かかる場合もあるようです。マラソンを諦めないといけないかな?と思いながらも
練習メニューに則った練習はお休みする事になってしまいました。

ここで色々調べてスポーツ用品店を回ったりするのですが、長くなりますのでまた次回に続きます。あと2回位で
このシリーズ終われるかな・・・(;^ω^)。

スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kogegarage.blog120.fc2.com/tb.php/1298-1bcfe12d
該当の記事は見つかりませんでした。