fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

ご当地ピンク

昨日から久しぶりのまとまった雨が降ってます。

雨が降るとボッチでランニングも出来ないので

昨日は一日TVを見て過ごしていました。

お蔭で今日はゴロゴロしすぎて身体が怠い・・・。

グロムも結局バッテリー交換後乗れてないので

次の晴れた休みには乗ってみようかな~。





そんな我が家のグロムですが、5年の自賠責が

切れた今年でも走行距離は3000km程(;^ω^)。

最近は特にカスタムする事もなく(前からですが)

でしたので、ここで少しだけ手を入れてみました。

ご当地ナンバー2020②

ご当地ナンバー2020①

原付用のご当地ナンバーに交換してみました。

自賠責保険の期限が2月末で切れてしまい

4月からかなり安くなるとの事で、ステッカー

貼りなおすこのタイミングでプレートを

交換すればちょうどいいかな~と。





自分が住んでる所は4輪はご当地ナンバーは

無いのですが、原付は数種類ご当地ナンバー

ラインナップされています。50cc限定の物も

ありますが、画像のナンバーは白・黄・ピンクと

原付全種類網羅されています。グロムは125





ちなみにデザインされているキャラクターは

サッカーJ2のファジアーノ岡山とバレーボール

Vリーグの岡山シーガルズの物です。

ナンバーの英数字がVなのはプロスポーツの

チームだけにvictoryの頭文字を取ったのかな?





あまり見かけないご当地ナンバーなのですが

300円で交換してくれるからコスパ?は割と

良いカスタム(笑)だと思います。自賠責の

登録を変更するのがちょっと面倒ですけどね。

スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kogegarage.blog120.fc2.com/tb.php/1558-bd824a2c
該当の記事は見つかりませんでした。