東京マラソンの旅2023.3 1日目
年始依頼久しぶりの更新です。
先週東京に行ってきましので
そのお話です。
今回の旅の目的は自分的には
今シーズン2回目のフルマラソンで
久しぶりに一般ランナーも参加できる
東京マラソン!おかやまの倍以上の
38,000人が参加する一大イベント。
外国の方だけで約10,000人という
びっくり規模です(^O^)。
おかやまマラソンで初の5時間切りを
達成したので、それよりアップダウンが
少なそうな東京はあわよくばおかやま
以上に良いタイムで走れるかも?と
期待していたのですが、1月から走ろうと
する週末に限って天気が悪くなったり
20日程前には腰を痛め、整骨院で
ドクターストップを受ける始末(;^ω^)。
結局走り込み不足のまま東京へ。
飛行機は怖いので新幹線です。
全国旅行支援を使ったお陰で
2泊3日で30,000円程+クーポン
3500円のおまけつきです!
座席はA席だったので富士山は
通路越しでしたが、雪と青空の
コントラストがいい感じのお天気。
東京駅からランナー受付に行くと
混むかも?と思ったので品川で
下車して東京ビッグサイトへ。
昔東京モーターショーで来て以来
何十年ぶり?のビッグサイトです。
でも思った程混みあうこともなく
スムーズにランナー受付終了~。
あとでニュースで見ると、木・金の
方が受付は混んでいたとか(;^ω^)。
地方からで前日しか行けない自分は
大変助かりました(^O^)。
ランナーEXPOも回りましたが、そこまで
刺さる展示もなく、お昼過ぎには会場を
後にします。お腹すいたのでローソンで
おにぎり1個だけぱくり。
ランナー受付にもっと時間がかかると
思っていたので、この日は他の予定は
何もなし。とりあえず東京駅を経由して
宿泊先近くのアメ横あたりをぷらぷら。
千ベロ系の居酒屋があったり翌日が
マラソンじゃなければもっとゆっくりと
食べたり飲んだり出来たのでしょうが
ここは我慢(;´・ω・)。遅いお昼を近所の
こもろ蕎麦で済ませ最後はタリーズで
時間を潰して16時にホテルにチェックイン。
翌日の準備をゴソゴソと。
頭にタコーンを乗せて、おかやまマラソン
Tシャツで走ります。あえて2021なのは
2022Tシャツは黒くて地味かな?と
思ったので。
準備を済ませて少し休憩した後には
ホテルの周りで夕食探し。揚げ物は
消化に良くないよな~と探した結果
安定の全国チェーンへ。
やはり一人で行くにはチェーン店が
安心ですよね(;^ω^)。ということで
この日は22時には就寝。次の日は
4時起きの予定です('◇')ゞ。