きのこペペロンチーノ牛丼
明日から週末はまた天気悪いみたいですね~。雨降るとやる事ないんですよね~何しよ。
さて貧乏サラリーマンのkoge、コンビニでお昼を買う事が多いです。一人だと何となく
お店にも入りづらいですし、水は家から持参なので300円前後で済みますからね。
でもたまにはお店で食べる事もあり、その時のメニューは大体マクドやセルフうどん、そして牛丼。
ここらのお店だと水は飲み放題だし(笑)冷暖房効いているし、そのくせ300円前後と安くつきます。
でもマクドが一番高いかな~??
で、この間TVを見ていてすきやの新メニューが気になったので行ってきました。
きのこペペロンチーノ牛丼です。お値段380円と普通の牛丼よりも100円高いです。この100円は
kogeには正直痛いところですが、まあブログのネタ代としてよしとしましょう。
さっそく食べてみると、普通の牛丼の上にキノコが乗っている感じ。でもキノコ自体にはとろみが
あるものの味がありません。なめ茸を大きいきのこで作って味つけ忘れた感じ(わかりにくい・・・)。
その上にフライドガーリックを細かくしたものがふりかけてあります。ペペロンチーノと言うよりも
きのこガーリック牛丼と言った方が正しいでしょうかね。
なので味はまあ普通の牛丼+ガーリック。キノコは味がないので初めから混ぜて食べるのが正しい
かもしれません。まあどちらにしろあまりランチに食べていいメニューでは無い気もします。
お客さんと話しするときに気になりそうです。さてこれから歯を磨かないとね~。
スポンサーサイト