自家製パン12.11.12 モナミ
昨日は会社から帰ってすぐに、買ってきたパンの材料を使ってパンを焼く準備を始めました。昨日買った
小麦粉は店員さんオススメの「モナミ」という粉でした。ホームベーカリーの説明書には「カメリア」という
粉を推奨していたのですが、こちらの方が手軽なお値段でしたし何といってもオススメですから(笑)。
、
レシピはホームベーカリーの説明書に書いてあった基本の食パンそのままで。強力粉250g・バター10g・
砂糖17g・スキムミルク6g・塩5g・水180ml・ドライイースト2.8gです。普通にドライイースト以外の材料を
ボウルに入れて重さを計って、ホームベーカリーへ。ドライイーストを投入口にセットして準備完了です。
前回ミックス粉で作った時には、思ったほどには焼き上げてる時の香りがしなかったので、今度こそは
と期待して就寝。目覚ましをいつもより30分早くセットして朝を待ちます。
さて朝起きてみると、2階のkogeの部屋までパンのいい香りが。ミックス粉よりは香りも立ってるみたい。
これはミックス粉が悪いんじゃなくて、ひょっとしたら鮮度の関係なのかな???コーヒー豆でも焙煎して
日にちが経つとやっぱり香りも落ちちゃいますものね。早速取り出して粗熱取ってから切ってみます。
見た目は前回とあまり変わらないかな?簡単に出来た割にはいい感じに出来ました。涼しい季節で水温が
低いのも幸いしているのかな?パンの味が解説できる程では無いのですが、前回作ったパンよりは確実に
香りが立って美味しいような気がします。多分材料費も1斤分で100円程ではないでしょうか?
1kgと小口購入してもこの価格なので、小麦粉をまとめて買えばもう少し安くできると思います。このレベルの
パンが買うのと同じ程度の値段で作れれば、ホームベーカリー買った甲斐もあったかな?今後は暫く色々な
種類の粉を試してみて、自分たち好みのパンを探そうと思います。
ただ気になるのは食パンのレシピに書いてある1斤分1086kcalの表示・・・。やはりパンはハイカロリー
ですね。美味しいからって食べ過ぎないように気をつけなくては(^_^;)。