fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

ニューカングーの顔とか

昨日は某偉いさんと焼肉で、帰ってきたらスマホ充電もできず爆睡でした。お蔭で今日は胃が悪いし頭が
痛いし。最近焼肉とかこってりのラーメン食べたあとはお腹を壊します。もう歳なんですかね~(^_^;)。

さて、もう色んな所で話題になっていましたが、新しいカングーの顔や内装が発表になっていましたね。

ニューカングー13.3.2①

ニューカングー13.3.2②

ニューカングー13.3.2③

ニューカングー13.3.2④

多分日本に入ってくるときはリアドアはお約束の観音開きになるんでしょうね。顔もホイールもりりしく
なってますね。でもインテリアも含めてあまり大きな変化はなく、マイナーチェンジと言った感じでは
ないでしょうか?ディーラーの方もほっとしているのかも?

ただ今までの何だかほのぼのした雰囲気ではなくなりそうなので、今雰囲気が好きな方は急いでお店に
行かないと、在庫限りで終了的なことになりかねません。でもよく見るとUSBのジャックみたいな物が
見えたりSDカードスリット?みたいなものも見えるので、MP3とかに対応になるのでしょうか?

5月のジャンボリーで正式発表!とかになりますかね?

スポンサーサイト



2 Comments

福トラ says..."ルノー顔"
カングーも新しいルノーフェイスにアップされるのですね。
まだ馴染んでいないせいなのかなんとなく新しい顔は気に入ってません。
メーカーロゴを大きく打ち出す時代は既に去りつつあるような気がするのですが.....
プジョーはマークが小さくなりましたしね。

でも某隣国ではやはり押し出しが強い方がうけるのだとか。(^_^;)
2013.03.03 00:17 | URL | #- [edit]
koge says..."福トラさんへ"
福トラさん、こんにちは。

世界の車屋さんはみんな共通顔にする流れですよね。メーカーの顔ははっきりしますが、意外性のある車はなくなって行きそうです(T_T)。

ルノーはデザインは今ひとつ洗練されないですが、それが特徴といえば特徴なんですかね?プジョーとかシトロエンはあんなに洗練されているのに・・・別の国の車みたいです。

個人的にもいまのカングー顔が好きですが、デカングーも見慣れちゃいましたし、これはこれであり?になるのかもしれませんね。
2013.03.03 10:43 | URL | #bM4TJFTs [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kogegarage.blog120.fc2.com/tb.php/862-d9a91aac
該当の記事は見つかりませんでした。