かしわそば本原
昨日はかなり寒かったのですが、今日は一転ポカポカ陽気です。そんな今日は仕事で県境の街笠岡へ
行く用事があったので、折角ならばとお昼に笠岡ラーメンを食べる事に決め、今週で会社を辞める
社員と一緒に行ってきました。お店はタウン情報とナビで「かしわそば本原」に決定。仕事で行った
笠岡市役所から近かったのが一番の理由です(笑)。ナビにもタウン情報にも載ってましたし。
並びにもう一件ナビに入っていたラーメン屋さんがありましたが、今日は初志貫徹でこちらのお店へ。
着いたのは11時半前でしたので、他にお客さんはいませんでした。テーブルが一つとあとはカウンター
だったかな?こじんまりしたお店なので、混雑してくると行列が出来そうですね。ご飯とおでん×2が
付くという定食にも惹かれましたが、今日は標準の?中華そばを注文しました。
澄んだ黄金色?のスープに油が浮いており、上品な感じのラーメンです。一般のラーメンと笠岡ラーメンの
違いはチャーシュー代わりのかしわ肉らしいですが、ちゃんと乗っていますね。まずスープを飲んでみると
見た目よりもしっかりと味が付いています。といってくどい感じではなくなかなか美味しいです。
かしわ肉もしっかり味がついており、これならご飯と一緒に頼んでも合いそうな感じです。麺はストレート
麺で食べやすい太さ。ちぢれ麺や極太麺が苦手なkogeですが、これはいい感じ。そんなこんなであっという
間にスープまで飲みきって完食です!お値段も600円(だったかと・・・)とお手ごろでいい感じ。
笠岡まではkogeの家からは50km位あるのでホイホイと行ける距離ではないのですが、このお店が近くに
あれば通いたいな~という味でした。スープのベースは鶏がらだと思いますが、魚介の嫌いな方は申し
付け下さいと書いてあったので、魚介系のスープも合わせてあるのかな?麺の固さも選べるようでした。
若い方はもっとこってりした物やとんこつが好きかもですが、最近醤油系の美味しいお店を探していた
kogeにとっては、かなりオススメ?でした。食べログ等を見るともっと評判の高いお店も笠岡にはある
みたいなので、もしまた仕事であちらに行く用事があったら食べ比べてみたいですね。
仕事なのに例の車で行ったのはナイショ(爆)。でもガソリン自腹だし良いですよね~(^_^;)。